取り付けもできる名古屋のハーレーパーツ通販店【フォレストウィング】
フォレストウィング
名古屋市のハーレー専門バイク用品・カスタムパーツ通販ならフォレストウィング
↑ ↑ ↑ にほんブログ村ランキング参加中!!
皆様のクリックが励みになります!
是非クリックお願いします (^^)
FXDLS(ローライダーS)
2017年モデル
バッサーニの2in1マフラーを
付けていましたが
音が大き過ぎた為マフラーを交換。
リセッティングさせてもらいました!
チューニングデバイスは
エアクリーナーは
ハーレー純正
ヘビーブリーザー
マフラーは
レッドサンダー
2in1マフラー
Eマーク付いています!
これで車検通りますね〜!
…海外は!
そうなんです、
日本だとこちらのマフラー
Eマークが付いていても
車検通りません。
日本だと
ハーレー純正マフラー
か
Eマーク+排ガス試験証明書
があるマフラー
じゃないと車検に通りません!
ご注意下さいね〜😃
サイレンサーにバッフルも入れました!
めっちゃ詰まってる!
どんな音になるのでしょうか?
マフラー音↓
めっちゃ静か!
この言い方だと語弊があると
いけないので補足すると
スクリーミンイーグルや
北米マフラーよりは
大きい音ですが
うるさくもなく
上質な音(特に低音)で
良いです!
オススメ出来ます!
パワーとトルク↓
青がバッサーニ2in1
赤がレッドサンダー2in1
パワー
92.45PS→74.57PS
トルク
15.17kg/m→12.94kg/m
110ciのエンジンで74馬力😱
Eマークマフラー+バッフルで
やはりパワーは
凄く落ちてしまいましたね〜💦
しかしそのパワーと
トルクの差が出るのが
3000回転以上からですし
トルクも限りなく13に近いですので
一般道ではもちろん
高速道路での一定速度では
バッサーニと変わらないかと思います!
見た目も変わり、音量も程良くなり
またたくさん走りたくなっちゃいますね!😊
今回のチューニング作業時間は
約6時間🔧
リセッティングですが
マフラーが違い過ぎて
通常のチューニングぐらい
時間がかかりました。
チューニングのご相談
お待ちしております!
↑今日のクリックがまだの方
是非クリックお願いしますm(_ _)m
マフラー15%OFF!↓↓
レンタルマフラー始めました↓↓